梅雨明け
関東は6月27日に梅雨明けしました。
驚きの梅雨明け宣言です…
雨が降るこの季節は塗装工事業者にとって非常に仕事がやりずらい時期であるのですが、梅雨が早く明けて6月で既に夏という気候の変化に体が適応しておらず、スタッフ一同過酷な天候の中、作業を行っています。
適度に休憩、水分補給をし熱中症には十分気をつけて作業させていただきます。
お客様も塗装工事中は窓の開け閉めができない期間が続きご不便をおかけしていますが、ご理解ご協力の程、宜しくお願い致します。
着工中の現場、雨樋にて
種が飛んで、雨樋の中の土埃で芽を出し立派に育ってしまっています。
雨樋は降った雨の排水をし建物を雨水から守る大切な部位になります。
定期的に雨樋清掃したいところですが、実際は高所作業になるのでなかなか清掃できないのが現状です。
塗装工事の際は雨樋を高圧洗浄で清掃して、塗装で保護して再利用する事をご提案させていただいております。
ただ、雨樋も永久的な物でも無いので、破損、経年劣化、交換のご要望があれば今ある雨樋を撤去して新品の雨樋に変更する事も可能です。
先週、塗装工事が完了したお客様宅の雨樋になります。新品の交換依頼もあり同等品の雨樋に交換させていただきました。
新築のようです(o^^o)
外壁、屋根と大きな部分だけ気にしてしまいますが、このような雨樋も大切な役割のある部位になりますので、工事ご検討の方は是非気にしてみて下さい( ◠‿◠ )